fc2ブログ

私、がんばった!

ピッコマで、見ている漫画で
どうしてもどうしても、続きが気になり
すごくせつなくて、眠れないほど・・・
この状態で、一週間もんもんとするのは
嫌だな~と思っていて
韓国のカカオページだと先読みが
出来るとブログに書いてある人がいたので
意を決して、カカオページを
検索して、登録した。

登録は、どうにかできたのだが
ピッコマとは、作りが違うので
検索が、できない。
まして、私のお気に入りの漫画は
日本では、残念ながらそんなに
人気がないので、見つからない。

どうすればいいんだよと
考えていたら、同じ筆者の漫画なら
紹介している人がいて
その漫画紹介ページから
筆者の他の漫画の紹介に
その漫画が載っていて  ヤッター!!
私、偉い、頑張ったと自画自賛!
10分ほど、大騒ぎしていました。

・・・でも、見たかった続きは
課金対象で、日本からの課金は
できないみたいで・・・
でも、10話先からは、なぜか無料で
見れるみたいなので
開けてみたら、開いた!
でも、もちろんハングルで
ちっとも、わからん。
でも、でも、最後の近くの回で
幸せそうなので、きっと大丈夫!
ほっとしたのと、同時に内容が知りたい

自慢じゃないが、韓国には7・8回
行っているけど・・ハングル分かんないよ~
そういえば、グーグル先生の翻訳機能を
使いスマホ、2台持ちで読んでると
ブログに書いてる人がいた・・・

よし、パソコンの画面に
翻訳機能をインストールしたスマホを
かざしたら、読み込めました。
でも、手持ちでうまく読めない
すぐに、ブレてしまう・・・

そうだ、メルカリに出品するために
アマゾンで買った、スマホスタンド(自撮り用)
が、使われずに放置状態だ。
これは、使えるかもとパソコンラックに
取り付けた。
スマホを挟み込みカカオページを
パソコンで開けて翻訳のカメラを
作動させたら、読み込んでくれた。

変な部分もあるけれど
勝手に変な部分は、自分読みして
とうとう、だいたいの内容は把握できた。

涙がでるほど・・うれしかったよ~
ここ最近、こんなにがんばった事はないよ~

課長は、彼女の為に会社を辞めて
違う会社に移ります。
バツイチの課長は、同じ会社に
元妻もいて、彼女は気にしてしまいます。
誰だって、気になるよね。
だから、自分が他の会社に行こうと
なんて、優しいんだ課長。
彼女とも一緒に生活を始める。
新しい一歩を踏み出す二人。
うれしいよ。

でも、シーズン3(外伝かな?)の開始を
予告しているんだけど
その開始が、ずっとずっと始まらない・・・
見てみたいよ~。

ちなみに漫画は
残念、明日も残業です!  です。

幸せで、ちょっぴり残念な結果でした。



スポンサーサイト



ネット漫画に課金また課金

今年に入ってからの新しいお楽しみ
ネット漫画
けっこう、はまっています。

夏は、お出かけもしたくなくて旅行もしない。
新盆には、行く予定です。

お金を使う予定もないので
毎月の課金で、2,000円
ピッコマのイベントで
3,000円以上漫画を購入すると
全額、ポイントで戻って来るという
太っ腹なので、5,000円課金した。

ゲームの課金には、我慢していたのに・・・

お気に入りは
・残念ながら明日も出勤です!

・女装してめんどくさい事になってる
ねくらとヤンキーの両片思い

・悪し妻かたり

・お見合い相手はうちのボス

・拝啓「氷の騎士とはずれ姫」たった
わたしたちへ

とかとかです。

けっこう楽しんでいます。

ネットワークビジネスに誘われた(3)

人づきあいが決して多い方ではないのですが・・
その3です。

今度は、金箔化粧品、名前は忘れました。

ある日、突然、絶縁状態だったとまと男の
お父さんのお嫁さん(血縁関係なし)から
とまと男に電話が、かかってきました。

お父さんが亡くなったと・・・
取り急ぎ、とまと男は茨城まで行き
私も、葬式には出席しました。

で、しばらくしてから、とまと男は
相続の件で、呼び出されて
父親の貯金通帳だけ渡されたらしい。
今住んでいる家は、ローンも残っているし
ほとんど、お嫁さんの稼ぎで買ったと
別段、絶縁状態だったとまと男は
何もほしいとは思っていずに、納得していた。
通帳には、4ケタの数字しか残っていなかった。

それから、しばらくしてそのお嫁さんから
私に電話が、あった。
金箔化粧品の代理店を継がないかの
打診だった。
夫も亡くなり、仕事(金箔化粧品販売)で
上を目指したいので
いままでの、代理店を私に任せたいと・・・
電話口で、お金になると言っていた。
子供(高校生)の名前でもいいと
一応、子供にも聞いたが
興味を持たなかったので断った。

代理店は、肉親以外には譲れないとも
言っていた。
たぶん、ぽっと入って代理店を
継げるのは、すごい事なんだろうけど
化粧もスキンケアも、興味がない私には
どうしても、食指が動かなかった。

5年ぐらいしてから、このビジネスの
友人から、お嫁さんが亡くなったのを
知らされた。

あれだけ固執していた家の相続の件で
とまと男と私は、茨城のその家を訪れた。
友人4人と私達で、6人でこれからの
事を話し合った。
なのに4人は、金箔化粧品が
連れて行ってくれたハワイの話で
盛り上がっていた。
ハワイ・・家族4人で行ってるんですけど・・・
我家。

固執していた家とお墓の相続は破棄すると
伝えて、この人達との繋がりは切れた。

どうも、ネットワークビジネスの人達って
マウントしてくるみたい。
心の中で、バカみたいと思った私でした。

ネットワークビジネスに誘われた(2)

今回は、とまと男の知り合いの男の子です。

長野県からしばらく、東京の本社に来ていて
知り合った男の子です。
ちなみに、私の高校の後輩です。
(高校時代に面識はなし)

ある時、電話が突然かかってきました。
もう、10年ぶりくらいです。

夫婦で、遊びに来たいので行ってもいいか?
知り合いの夫婦も一緒だけどと
これはもう、従姉妹と同じ匂いがする・・・
今は、長野に住んでいるのに
わざわざ東京まで来るのか・・・

とまと男は、その男の子からの電話は
うれしかったようなので
来てもいいよと私は、返事をした。
また、ショータイムだ!

当日は、ベンツの中級クラスに乗って
4人は、やって来た。
少し、世間話をしてから
鍋の実演をしてくれるそうだ・・・
リンゴの煮た物(コンポート)を
作ってくれた。
残念、私はりんごが食べられない。
つまらん。

興味を失った私は、男の子に
なんで、これ始めたのと聞いた
お金がほしいと素直に言った
子供に良い教育を受けさせたいと
ごもっともだけど、他に方法はないのか?
この一言は、口には出さなかった。

以前、従姉妹の勉強会に
付いて行った話をしたら
ベンツ夫が、捨て台詞を吐いた。
○○君が、お金を稼ぐようになって
後悔しても、しょうがないですねっだって
う~ん、後悔しないけどねと言いたかったけど
きっとへらへらしてたんだろうな私
すぐに、ベンツに乗って帰って行った。
駐車場まで、お見送りした私ととまと男に
一筋の後悔もなかった。

ちなみに、このベンツ夫婦は
ペンション経営をして、泊まりに来たお客さんが
○○ウェイをしていて、はまったらしい。
今度は、泊まりに来たお客にビジネスを
広げていたらしい・・・

この男の子の会社は、数年後につぶれました。
お給料が、大変だったのかもしれません
それで、はまってしまったのかも・・・
今、どうしているんだろうか?


ネットワークビジネスに誘われた(1)

ネットワークビジネスで有名な○○ウェイに
誘われた事が、2回あります。

1度目は、年下の従姉妹
上場企業に今も、勤めていますが
まだ30歳になるかならないかって時に
ネットワークビジネスにはまりました。

長野県に住んでいたのですが
私の実家にも売り込んでいました。
当時、まだ生きていた祖母が
孫可愛さのあまり、鍋セットを
買ってあげていました。

もう、誘える人がいなくなったのか
私の家に、遊びに来たいと言ったので
まぁ、たまにはどうぞとOKしました。

従姉妹は、車で遊びに来て
私に、勉強会にいっしょに来てほしいと
誘ってきました。
ネットワークビジネスの勉強会に
興味があった私は、都心の貸会議室に
いっしょに、行きました。

そこには、30名くらいの女性が集まっていて
お決まりの洗剤の実験を見せてくれました。
そこに、40代近くのスーツ姿の女性が現れて
今月の目標達成者をほめていました。
ちっとも面白くもない、勉強会でしたが
従姉妹がいるので、最後まで付き合いました。

やっと2時間以上の勉強会が終わり
さあ帰ろうと言う時に、従姉妹に声がかかり
先ほどのスーツの女性と
従姉妹が商品を発注する女性が
お茶でもと声を掛けてきました。
たぶん、新しい鴨(私)を魅惑のビジネスに
誘い込む為に、お話をしてくれるのでしょう・・・

早く帰りたかったのに、従姉妹はこの2人を
憧れの眼差しで見つめて
近くのファミレスか喫茶店に、入りました。
スーツの女性は、いかに自分が毎日忙しいかと
先週は、青森まで飛行機で行ってきたとか
もう1人の女性とまくしたてていました。

でもね、その女性の来ているスーツは
ペラペラの安物で、飛行機も自費だし
いくら1,000万円売り上げても
実入りが少ないのを知っている私には
全然、魅了的に映らないんだよね。
しらけた私の顔を見て
(私は顔に感情が出やすいタイプ)
1時間ほどで、お茶会は終了しました。

たぶん、従姉妹の車の中には
鍋セットがあったのでしょうが
料理を作るとか、買ってほしいとかも
言えずに、帰ってきました。

ちなみに、私、鍋セット持っているんです。
ヤフオクで5万円以下で手に入れました。

今は、従姉妹も辞めています。
バリバリ働く女性とお金が手に入る生活に
憧れを持っていたのだろうと、それでビジネスに
はまってしまったのかなと、今は思います。


UFO商法と統一教会 どっちでお金がなくなる方が幸せか?

亡くなった母は、UFO商法にはまっていて
100万円の羽毛布団や
20万円以上の浄水器やパールネックレス等々
たぶん総額2,000万円以上のお金を
UFO商法につぎ込んでいました。
母の姉妹がどんなに止めてもだめでした。
ただ手持ちの現金がなくなったら
買う事を辞めました。
私を紹介しようとした事は、ご愛嬌でしたが・・・
きっとお気に入りの販売員のお兄さんに
つぎ込んだのでしょう・・・

私の兄弟は、統一教会に献金していました。
大学生の時に、勧誘を受けて
今、50代真ん中、いくら献金したんでしょうか?
母親の金額と同じくらいか?
それ以上か?

UFO商法と統一教会への献金
どちらが問題なんでしょうか?

物が残るだけUFO商法がいいのか?
ちなみに、100万円の羽毛布団は
今は、兄弟夫婦で使っています。


統一教会・・・

安部元首相のご冥福をお祈りします。

これは、嘘・偽りない事実です。

私の知人には、統一教会の信者が
おります。

1、兄弟が、入っています。
  お嫁さんは、韓国の方です。
  子供は、5人います。

2、友達のご主人の妹さん
  妹さんのご主人は、韓国の方です。
  現在は、韓国に住んでおり2人の
  お子さんがいます。

3、中学の同級生が、3人入っています。
  どの家庭も、配偶者は日本人です。

4、とても近いご近所の方が入っています。
  本人には、聞いていませんが
  先生ご夫婦の写真が飾ってあります。
  ご主人は、日本人・奥さんは韓国の方です。
  お子さんは、5人です。

たぶん、統一教会のあり得るパターンの
全てがあると思います。

私の兄弟は、祖父母と同居していましたが
その祖母(私の母)から聞いた献金は
入信している家族、1人につき毎月1万円で
夫婦+子供で、月7万円の献金だそうです。

子供5人とも、教会は嫌いです。
2世の活動は、ないようです。
良い所は、お嫁さんはコロナ前は
年に1回以上の韓国への里帰り
兄弟の所は、長いと3週間強は
里帰りしていました。

お嫁さんと兄弟との間に、宗教に対する
熱意の差があります。
お嫁さんは、熱心ですが
兄弟は、おそらく信仰心は
ほとんどないでしょうね。
だから、子供達にも強制はしないし
自由にさせている。

2の友達の義理妹さんの生活は
わかりませんが、やはり夏の間には
子供を連れて、長期里帰りをしていました。

3の中学の同級生3人は、全然わかりません。
もう30年以上、会ってません。

4は・・・
派手な夫婦喧嘩と親子喧嘩を、年に数回
繰り広げます。
それも夜中の12時過ぎに始める。
ほんと、近所迷惑。
娘さんが、母親に韓国に帰れと怒鳴ったり
ご主人に、鬼のようにまくしたてて
壁か床を、叩いたり蹴ったりしています。
1度、警察が来ていました。

ほんと、奥さんが韓国帰ればって思ってしまう
ぐらいに・・・すごい喧嘩です。
でも、他の方のブログを読むと離婚すると
地獄行きだし、ご主人の稼ぎだけでは
月7万円の献金は、無理な状態です。
たぶん、ここも2世は育たないでしょうね。

祖父母と私の感覚では、兄弟は入信しなければ
結婚は、たぶん無理だったでしょう。
お嫁さんと孫5人を兄弟に与えてくれた事で
我家では、統一教会の非難はタブーですし
私も、人の宗教には興味ありません。

ただ、幸せになりたいはずなんだけど・・・
とは、思っています。

鹿児島旅行の費用

飛行機は、どこかにマイル 6,000×2 12,000マイル

ホテル   

鹿児島3日目  飛行機の中は・・・びっくらぽん!

今日は、帰るだけの予定でしたが
昨日の居酒屋さんのとんかつ屋さんを
教えてもらったので
ランチは、とんかつ屋さんに決めて
時間までは、天文館をぶらぶらしました。
ランチがとんかつ屋さんなので
白くまは・・・残念ながらパスで
70周年のシロクマの写真のみ撮りました。

とんかつ屋さんの時間に合わせて11時20分に
お店の前に行ったのですが・・・
そこには、もう10人以上の行列が出来ていました。
もうお店の中には、通されている人達もいます。
空港バスの時間で、諦める人達もいました。
ボリュームがあり、おいしいとんかつでした。

天文館からの空港バスに乗り鹿児島空港へ
検査場を通過した後には
お土産売り場があり、さつま揚げや馬刺しなど
品数もあり、お土産はここで調達しました。

羽田行の飛行機に乗った後に
この飛行機、なんか違和感あるよねと
きょろきょろ見回して違和感がわかりました。
乗客が、男性が異常に多いのです。
女性1:男性9の割合の乗客なのです。
もしも、飛行機に何かあったら・・
乗客は男性ばっかりずらずらと・・・
これほどのアンバランスの飛行機には
初めて乗りました。
なんでなんだろうか・・・
ちょっとだけ思い当たる事があるんだけど
昨日、9時ごろに天文館の夜の通りに出て
道路の両端に、キャッチのお兄さん(黒服)と
お店のお姉さんと居酒屋のお兄さんが
ずらずらと並んでいました。
いままで、夜の街で見た中で一番多かった。
たぶん200人以上は居たんじゃないのかな?

昔の歌舞伎町や那覇の松山よりもすごい
いや、いい物見せてもらいましたと
心の中で思いました。
きっと、関係あるよね。たぶん。

これで、どこかにマイルの鹿児島旅行は
無事に終わりました。

鹿児島2日目(その3) 水族館のレストランは何処?

水族館の前には、大き目な水路があって
今は、漁で捕まえられたまんぼうが
すいすい泳いでます。
けっこう、どんくさそうに見えたまんぼうが
すごい速さで泳いでいるのには、びっくり。

エアコンが効いた水族館は、天国です。
これでレストランで、ご飯が食べられたら・・・
楽しく水槽を見てるふりをしながら
頭の中では、レストラン、レストランを探して
きっと一番見晴の良い場所にあるよねと
展望台のような場所に上がれば
そこにあったのは、自動販売機のみ・・・
ここで、残った地元パンを2人で分け合い
空腹を満たしました。

レストランは、出口近くのお土産売り場の
近くにありました。
もう食べる気力もなく水族館を後にしました。
でも、イルカの勉強会などもあり
楽しめる水族館でした。

路面電車に乗って、ホテルに戻り
しばし休憩しました。
夕ご飯は、とまと男が予約した貝をメインにした
居酒屋さんにしましたが・・・
また、場所が分からなくなって20分ぐらい
迷いました。
とまと男は、地図が読めない男だと
私の中で、烙印が押されました。

店主が、雰囲気が良い人で
まあまあ楽しく過ごせました。

ホテルの隣のドンキをぐるぐる見学して
ホテルへと戻りました。


鹿児島2日目(その2) 桜島には海岸がありません

まずは、湯之平展望所へ
前々から思っていたんだけど・・・
とまと男、地図が読めないのか
年を取ったので、判断力が鈍ったのか
良く道を間違える、年を取るのって悲しいね。
地図がわかりにくいよねと
優しくフォローしながら
心の中では、こいつは・・・と毒づいていた私

やっと到着した展望所は、いつも写真で
見ていた桜島とは
別な顔の桜島が見えて新鮮でした。

次は、有村溶岩展望所を訪れました。
私の育った場所には、浅間山には
鬼押し出しという溶岩の名所があり
あんな感じかな?と思ったのですが
もっとかわいい感じの場所でした。

桜島と浅間山では、地質が違うので
溶岩も違っていました。

民家が並ぶのを見ながら次は、埋没鳥居です。
あまり、期待はしていなかったのですが
今回、一番良かった場所です。
学校の建物の間にあった神社が
溶岩で埋没し、鳥居の頭だけが残っています。
間違いなくここは、パワースポットです。

後は道なりに進んで、車を返すのみです。
途中、レンタル自転車(電動ではない)の
人と何人かすれ違いましたが
辞めた方が良いですよ。

レンタカー屋さんに渡された地図には
海水浴場が、書かれていたので
海好きなとまと男は、海岸に降りたいと
探していたのですが
桜島には、砂浜はないと思った方が
よさそうです。
ほぼ護岸工事が、されている島です。

ほぼ2時間で、桜島を一周して車を返して
フェリーに乗りました。
もちろん、浮き輪の前に陣取りました。

モーニングの後、食べたのは地元のパンだけ
なので、お腹が空いて・・・
フェリー乗り場から水族館までの桟橋にある
地元ご用達っぽい食堂などが
気になりましたが、水族館にレストランが
あるんだろうと考えてパスしました。
後で、パスしなければと後悔しました。

鹿児島2日目(その1)  桜島には、海岸がありません

朝食を付けなかったので、はす向かいのコメダへ
コメダのモーニングを食べて
路面電車で、水族館前を目指したはずが
なぜか鹿児島中央駅へと・・・
鹿児島の路面電車は、鹿児島駅と鹿児島中央駅が
あります。
間違えると、反対方向に連れて行かれます。

路面電車を堪能して、水族館前で下車し
徒歩5分弱で、フェリー乗り場に到着します。
20分から30分間隔で、桜島行のフェリーは
24時間出ています。

北海道の事故を考えて、浮き輪の目の前に
座りました。
この日は、お天気が良くて桜島がくっきりと
見えました。
20分ぐらいの船旅で、桜島に着きました。

このフェリーは、行きは降りる時
帰りは、乗る時にお金を払います。
切符売り場もなく、とても合理的な仕組みだと
感心しました。(パスモも使用可)

バスで回ろうかと考えていたのですが
とまと男の提案で、2時間のレンタカーを借りて
レンタカー屋さんの隣のコンビニ(よろず屋さん?)で
飲み物と鹿児島のパン屋さんの地元パンを
4個買って出発です。
プロフィール

hana34

Author:hana34
いつの間にか50代で専業主婦になっていました。好きなのは、旅行とゲームと美容皮膚科です。
いまは、ポイントに踊らされています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード