fc2ブログ

ショックと安心

ちょっと前に、子供2とランチに行ってきた。
すかいらーくの優待カードの期限が
迫っており、誕生祝も兼ねて
一度行って見たかった しゃぶ菜へ

その時に、待ち時間で聞いた話が
ショックだった・・・・

なにげに話していて、子供2の旦那さんの
今年の営業収入予定額を聞いた
我家より多い!!
子供1の旦那さんの年収は
以前聞いたので、だいたいは分かっていたが
同じぐらい稼いでいたとは・・・
我家は、あまり稼ぐといろいろ困るので
もう10年ぐらい前から金額は
ほとんど変わらない。

子供2の旦那さんは、同程度ぐらいと
ふんでいたのに・・・
あっはっはっ、我家より多いのね・・・

子供達に、どのくらい遺産を残せるのか
心配していたけど・・もういいや。
子供1には、もめないようにいらないと
言われたし・・もういいや。
両親が私に残してくれたぐらいは
残したいと思っていたけど・・もういいや。

でも、根が貧乏性の私は
それでも、こつこつとお金をためるんだろうな。

ショックはあったけど・・安心した。
どちらの旦那さんも、堅実なタイプなので
これからも、堅実に暮らすだろう・・
もう、いいや。
スポンサーサイト



強欲な私は、金価格、9000円を願う

今、金価格が8300円↑をつけている。

どこまで上がるんだ、金価格

思わずネットで検索したら
来月にも、9000円をつけると
言っている方がいた。

よし、乗った。
9000円を信じよう。
どうなるかは、お楽しみ!

ウクライナ×ロシアの戦争で
めちゃめちゃ儲けているいる人達が
世界のどこかにたくさんいるんだよ。

戦争って、儲けるためにやっているんだよ。
悲しいけどね。

ソメイヨシノ(桜)はすべてクローンです!

桜が一斉に咲き初めました。

知ってましたか?
ソメイヨシノは、種からは育ちません
すべて、接ぎ木で増やします。

クローンというか
コピーというか

考え方を変えると、永遠に近い命
でも、人間の手を借りないと増えない
ソメイヨシノは、今日も綺麗でした。

私が一番感動したのは、
千鳥ヶ淵の夜桜のライトアップを
首都高から見たときです。
砂漠の街、ラスベガスからの帰り
だったからなのか、すごくすごく綺麗でした。

今年の旅行は、なかなか一筋縄ではいかないようだ

1月、大雪に見舞われた札幌に行ってきた。
  行きも帰りも、遅延発生で
  滞在中は、ずっと雪・雪・雪
でも、サンドリアに行けたので目標クリア。

2月、別府2泊3日を予定していたけれど・・・
   一週間前に、地震があって
   とまと男の脅かしに屈して中止
   片道飛行機のチケットを捨てた。

2月、子供2との東京ホテルステイでまったりが
   オミクロン株の蔓延で、子供2の
   夫が渋り中止になった
   ホテルキャンセル費がかかった。

3月、乳頭温泉と盛岡の友達に会う旅行が
   オミクロン株の為に、盛岡の友達には
   連絡せず、乳頭温泉で地震に遭う
   帰りの新幹線は、動かず秋田回りで
   延泊して、夜行バスでやっと帰宅した。

   長野に、母親にお線香をあげにいく 
   予定が、3月なのに雪マークで
   先週に、スタッドレスタイヤを交換した
   とまと男の心中は・・・・
   雪が降ってる中で、なんとかホテルに
   たどり着いた。
   高速道路走行中に、墨絵の世界のような
   景色が目の前に現れた。

予定通りの旅行ができない。

4月に、那覇に花粉からの逃避旅行を
計画しているが、どうなるんだろうか?
まだ、カレンダーに○付けてないよ。

5月に高知、6月に友達と那覇が控えている。
行くけどね。
アクシデントを楽しまないとね。

虹を3回見た!

3月15日、大宮発 12時後半に出発した
はやぶさ・こまちの新幹線で盛岡に

進行方向右側の席に座った。
仙台に到着前に、窓の向こう側に
輝く光を見つけた。
あれっと思う間もなくその光は
虹色に輝いた。
虹?と、思えば思えるけど
橋ではなくてもっと大きく広がっていた。

仙台と盛岡の中間あたりで
左側4分の1ぐらいの虹を見つけた
あれって思う間もなくすごいスピードで
進む新幹線の窓越しに
虹がどんどん、広がって
端から端までの虹ができあがった。
虹が出来上がるのを見るのは初めてだ。

そして、盛岡に到着する前に
もう一度、虹を見た。
この虹は、最初から端から端までの
虹だった。

新幹線の中から虹を見たのは
初めてで・・・

すごい素敵な出来事なのに
うれしいよりも不安がよぎった。

次の日、震度6の地震が起きた。

卵は、一つのお皿にもらない

我家の資産というのもおこがましいが
このロシア・ウクライナ問題で
投信や株価が下落していると
書かれている人がたくさんいる。

我家も、投信・株価は下落している。
でも、書かれている人ほどの影響は
まだない。
これから、バシッとやられるかも
しれないけどね。

我家の資産は、
・小規模企業共済
・生命保険    
・銀行貯金  が、安全資産。

・個別株
・投信
・FX
が、積極資産

・金
は・・・どっちだろうか?
と、いろいろなお皿に卵を分けている。

投信と株の下落は、痛いけど
株は、すごく安くなっていた時に買ったので
まだ、利益が載っているのが多い。
でも、売らなければ利益は確定しない。
あくまでも、たらればだ。

この紛争が長引くともっと投信と株価は
下落するかもしれないが
そうしたら、買って行こうと思う。
そのお金は、母の遺産でもらったお金だ。
書くだけだと・・そりゃ駄目でしょうと
思う人もいるかもしれないが・・・
私は、落ちた物を拾うタイプで
資産を増やしてきました。

今の悩みは、いつ金を売るかです。
あたまとしっぽは、くれてやれが
株の格言ですが・・金も同じだろうな。
金・金と書いてますが、そんなに持ってないです。
資産の割合としては、6%以下なんですけどね。
今日、金価格はグラム255円も上がって悩む・悩む。
どうしよう・・・

ウクライナ問題で一言

ニュースを見ると・・ウクライナばっかりなので
見るのを辞めた。
重大な進展があれば、速報ででるから・・・
一日中、心を痛める事柄に
心を取られる事はない。
今までだって、世界のどこかで紛争は
毎日起こっているのだから・・
日本に生まれた事に感謝のみ。

ただね
一番悪いのは、もちろんプーチンだけどさ
ウクライナの大統領も悪いと思うよ。
大統領の支持率が、低下している挽回策に
NATO加入申請を、使った。
プーチン69歳、病気も囁かれているので
あと何年か、我慢すれば・・
事態は変わっただろうに。
でも、それまで自分が大統領でいられるかが
心配だったんだろうね。
そのために、美しい国は爆撃されて
あんな悲しい映像が流れている。

本当は、EUも迷惑だったんだよ。
ウクライナは、ロシアとのクッションだったんだから
日本とのクッションに北朝鮮がいる中国と同じ
でも、表面ではロシアを非難するしかできない。
本当は・・だけどね。

EUは、ロシアとは、切っても切れない
エネルギーを握られているからね。
ドイツが積みそうだ。
綺麗ごとでは、国民を守れないだよね。

日本だって、ロシアの天然ガスには
大変お世話になっている。
新潟からのパイプラインで東京ガスは
ガスを供給しているんだよ。
ガスが供給できなくなりましたって
言われて、それでもみんなロシアがと
大声出せるだろうか?
私は、ガスが安定的に供給される方を
選ぶよ。

英雄気取りのウクライナの大統領のおかげで
ロシアとウクライナの人がたくさん亡くなりました。
ほんと、ばかな指導者は困ったもんだ。

あっ、日本の岸ちゃんもか。

課金してしまった、、、、、、負けた!

毎日、毎日、家で過ごしていると
楽しみは、ネット上になってしまう。
ツムツムをして色んな人のブログを読んで
旅行計画を立てて
ネット漫画を読む。

最近でもないが、新しいお楽しみとして
ピッコマを読んでいる。
無料で読める漫画も多く
冒険ものから転生もの恋愛もの
よりどりみどりに楽しんでいる。

自分の中で、どんなにおもしろくても
課金なしでがんばろう!をモットーに
読んでいた。
ピッコマは、ビンゴとかキャンペーンで
月に何回か無料でコインがもらえる。
それで凌いでいたのだが
過去に1度だけ、課金するとコインが
2倍になるというキャンペーンがあって
最低料金の300円だけ課金した事があった。

最近まで、私のことを憶えてますか?を
楽しく読ませてもらったが、なんかずるずるに
伸ばしているだけで、興味がなくなってしまった。

ピッコマも卒業か?と思ったときに
キャンペーンで読んだ漫画にどつぼにはまった。
暴君の子を授かりました にはまってしまった。
学生の頃、読んだようなストーリーなのに
だからこそ、はまったのかもしれない。
絵もお世辞にも、上手だと言えないけど
はまったのだから、しょうがない。

私は、自分に優しく他の人には優しくない男が
好きだ。昔から・・・
みんなに優しい男は、女に誤解を与える・・・
それで家庭を壊してしまった男を何人も
見ている。

皇帝が、まんまそのタイプなのだ。
で、ずっと色々工夫して
課金なしで読んできたのだが
もう限界になってしまい
なぜ私は1000円の課金に
迷っているのだろうか?自問自答して・・・
ついに課金してしまった。
でも、なぜかペイペイが使えたので
たまったポイントで課金した
結果は無料で課金なのだろうか?

画面でQRコードを読み込んだ時の
ペイペイの音も家だから恥ずかしくなかった。

読みたかった続きを読んで
まだ、ストーリーは続くのだが
変にずるずる伸ばさずに
気持ち良く終わってほしい。

早く続きが読みたいです。

2月21日から28日までの節約・ポイ活

2月21日
マルイの株主優待券で、ニトリの防水時計を買う
1,029-1,000=29 
1,000円のお得

 21日
メルペイのクーポンでダイソーで
セスキソーダとクッキングシートを買う
330-200=130
200円のお得

27日
ペイペイの5%クーポンで
コモディイイダでお買い物
147円のお得

AUペイでローソンでタバコを買う
6,000-500=5,500
500円のお得

28日
AUペイの200円クーポン
マツモトキヨシで洗剤を買う
655-200=455円そこから10%引きで
455×0,9=405円
250円のお得

一週間で2,097円のお得活動でした。
良く考えたら ダイソー    330円
       コモディイイダ 2940円
         ローソン   5500円
      マツモトキヨシ    405円は
ポイント払いなので、本当のお得は 
      10,175円 でした。すみません。
プロフィール

hana34

Author:hana34
いつの間にか50代で専業主婦になっていました。好きなのは、旅行とゲームと美容皮膚科です。
いまは、ポイントに踊らされています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード