
ダイソーから小さな楽しみを持ち帰る
以前、読ませていただいたブログに
ダイソーで、買った100円の観葉植物を
大きく育てている方がいた。
我家の行く範囲のダイソーでも
100円で、小さな観葉植物を置いている。
一昨年、手に入れたモンステラは
大きさが、15㎝もなかったのに
今では、70㎝を超える立派な大きさに
育っている。
ドナセラもだいぶ元気だ。
これに気を良くして、去年も葉っぱ系と
竹系を買って育てている。
こちらも順調に育っている。
七月八月は、花の苗を買っても
我家の日差し100倍!のベランダでは
負けてしまう。
七月に買ったキバナコスモスは
もう種を作って枯れてしまった。
久しぶりに、ダイソーに寄ったら
100円植物に、コーヒーとパキラが入っていて
持ち帰れと主張していた。
コーヒーとパキラの木を透明なビニール袋に
入れてもらい、持ち買ってきた。
今日、植え替える予定だ。
とても幸せな気分だ。
ダイソーで、買った100円の観葉植物を
大きく育てている方がいた。
我家の行く範囲のダイソーでも
100円で、小さな観葉植物を置いている。
一昨年、手に入れたモンステラは
大きさが、15㎝もなかったのに
今では、70㎝を超える立派な大きさに
育っている。
ドナセラもだいぶ元気だ。
これに気を良くして、去年も葉っぱ系と
竹系を買って育てている。
こちらも順調に育っている。
七月八月は、花の苗を買っても
我家の日差し100倍!のベランダでは
負けてしまう。
七月に買ったキバナコスモスは
もう種を作って枯れてしまった。
久しぶりに、ダイソーに寄ったら
100円植物に、コーヒーとパキラが入っていて
持ち帰れと主張していた。
コーヒーとパキラの木を透明なビニール袋に
入れてもらい、持ち買ってきた。
今日、植え替える予定だ。
とても幸せな気分だ。
スポンサーサイト