
自己責任の債権を買った
そんなに、金額が入ってない証券会社なのに
なぜか担当が、ついている。
ずっとほっておいたからなのか?
一番最初の担当者は、この会社を辞めた後に
あやしい会社債を売ってる会社に入ったようだ。
私の元にも、あやしい債権買えのおすすめが
送られて来た。
無視していたら、電話まで来たが・・・無視。
2番目の担当者は、2.3回お勧めの
商品を買ったが、その後はスルーしていたら
いつの間にか、担当が変わって
また、電話がかかってきた。
確かに、お勧めされた商品の中には
その後、高騰した商品もあり
あんとき買っておけばと思ったが
そんな事もあるとすぐ忘れた。
3番目の担当者が、お勧めしてきた商品は
2つあった。
1つは、アメリカ株だったのだが
アメリカ株は、他の証券会社でNISA枠で
今年は、アメリカ株を買う予定だったので
そっちで買うと知らせても、買ってくださいと
言ったので、ちょっと信用した。
もしかしたら常套句かもしれないが・・・
で、アメリカ株は、購入した。
もう1つは、自己責任大の南アフリカランドの
ディスカウント債権。
外国債券では、何度も痛い思いをしていたので
買う気は、さらさらなかったけれど
ここ最近、金の値段が上がったり
金について書かれたブログを読んでいたので
調べて見るよで、その日は電話を切った。
3日後ぐらいに、また、電話がかかってきた
為替や南アフリカの状態などを聞いて
2036年満期のディスカウント債を
購入してしまった。
南アフリカのランドは、今一桁だし
これ以上の低下は、あまり考えられないし
その時は、デフォルトで債権の価値は
なくなるかもしれない。
昔よりも、手持ちのお金も増えているし
もしも、価値がなくなっても痛手は少ない。
売らなければ、15年間ハラハラドキドキを
楽しめる。
2036年まで、生きる意地も持てる。
さて、どうなるんでしょうか?
なぜか担当が、ついている。
ずっとほっておいたからなのか?
一番最初の担当者は、この会社を辞めた後に
あやしい会社債を売ってる会社に入ったようだ。
私の元にも、あやしい債権買えのおすすめが
送られて来た。
無視していたら、電話まで来たが・・・無視。
2番目の担当者は、2.3回お勧めの
商品を買ったが、その後はスルーしていたら
いつの間にか、担当が変わって
また、電話がかかってきた。
確かに、お勧めされた商品の中には
その後、高騰した商品もあり
あんとき買っておけばと思ったが
そんな事もあるとすぐ忘れた。
3番目の担当者が、お勧めしてきた商品は
2つあった。
1つは、アメリカ株だったのだが
アメリカ株は、他の証券会社でNISA枠で
今年は、アメリカ株を買う予定だったので
そっちで買うと知らせても、買ってくださいと
言ったので、ちょっと信用した。
もしかしたら常套句かもしれないが・・・
で、アメリカ株は、購入した。
もう1つは、自己責任大の南アフリカランドの
ディスカウント債権。
外国債券では、何度も痛い思いをしていたので
買う気は、さらさらなかったけれど
ここ最近、金の値段が上がったり
金について書かれたブログを読んでいたので
調べて見るよで、その日は電話を切った。
3日後ぐらいに、また、電話がかかってきた
為替や南アフリカの状態などを聞いて
2036年満期のディスカウント債を
購入してしまった。
南アフリカのランドは、今一桁だし
これ以上の低下は、あまり考えられないし
その時は、デフォルトで債権の価値は
なくなるかもしれない。
昔よりも、手持ちのお金も増えているし
もしも、価値がなくなっても痛手は少ない。
売らなければ、15年間ハラハラドキドキを
楽しめる。
2036年まで、生きる意地も持てる。
さて、どうなるんでしょうか?
スポンサーサイト