fc2ブログ

稲取・河津・伊東に行こう・・・その3

この時期は、河津桜とつるし雛の時期でタクシーも混んでいるようだ。
呼んでもらって15分ぐらいで坂の途中でタクシーが見えた。
歩いて坂を下っていた人が、話かけていたが
そのタクシーは、私達が呼んだのだから乗れない。
タクシーに乗り込んで、駅までと言おうと思ったら
電車の時間がうまく合わない、この際だからと河津までお願いした。
運転手さんと河津桜の話をしながら30分ぐらい河津駅に到着。
駅ロータリーまでで、3,050円でした。
河津は、桜を見に来た人で大賑わいです。
でも、時間も午後の遅めなのでピークは過ぎた感じです。
線路に沿って、川に向かっても駅に向かう人が多い感じです。
露店ももう終わりの雰囲気で、値引きをしていたり
でも桜は満開で、私達を迎えてくれました。
満開を少し過ぎた感じでしたが、上流方面に向かって歩きます。
天気は、やっぱり曇りで油断すると雨が降ってきそうです。
ある程度の場所まで行って、公園に足湯がある場所まで戻ってきました。
せっかくだから足湯を楽しむ事にしました。
終了の少し前まで楽しんで、天候がいまいちなので
夜桜のライトアップは、次回に取っておきました。
駅までもどる途中から小雨がぱらつき駅に着く頃には
雨脚がしっかりしました。
稲取方面のホームには、露店の人や交通整理の方などが
たくさん待っています。
たくさんの力で、河津桜まつりを盛り上げているのですね。
稲取駅からは、タクシーを利用してホテルへと戻りました。
稲取から伊東までのバスにも乗せてもらえる事になりました。
スポンサーサイト



稲取・伊東・河津に行こう・・・その2

係員さんのチェックを受けてバスに乗り込む
予約が早かったので、席は前方でした。
満員の旅行客を乗せて、バスは出発。
友達と会わなかった間の出来事をおしゃべりしながら
バスは、途中休憩を1度入れて、伊東に到着。
明日はこちらのホテルに泊まる予定だ。
伊豆高原近くのモールで、食事休憩を取り
2時ごろに、ホテル稲取に到着。
稲取のホテルは、大型バスが入りにくい坂の中腹にあるため
漁港近くの駐車場からホテルのバンで、ピストン輸送される。
天気予報などを確認すると明日は、天候が雨で、けっこう降るようだ。
バスの中で友達と相談して、今日、これから河津に行く事に決めた。
それなら明日は、午前中につるし雛を見て回って午後に伊東に行く
伊藤園の無料バスも、稲取を出発するのは午後だ。
だめもとで、2人を伊東まで乗せて行ってもらえないかとフロントの人に相談する。
予約客の確認待ちで、あとで返事がもらえるようだ。
あと、稲取までのタクシーを呼んでもらった。
ホテルから稲取までは、徒歩だとけっこうありそう。
プロフィール

hana34

Author:hana34
いつの間にか50代で専業主婦になっていました。好きなのは、旅行とゲームと美容皮膚科です。
いまは、ポイントに踊らされています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード