fc2ブログ

急に言われても・・・

とまと男が仕事をもらっている社長と飲みに行き
帰って来たら、6月なら旅行に行けると言い出した。
8月から1年ぐらいは、大きなプロジェクトに入るので
動けないそうだ。

6月って・・来月じゃん。
私は、父親に会いにと母親孝行に3日間ほど出かける。

マカオでもカンボジアでもグアムでも、どこでも良いと言われても
私も年を取ったので、旅行は月に1回がちょうど良い。
まだ元気な時には、海外旅行と国内旅行を同じ月に出かけた事もあったが
身体は疲れるし、楽しみは長く持ちたい。
私は旅行の計画をしている時が一番楽しい。
でも7月は、暑くて出かけたくない。
考え中です。
スポンサーサイト



第2118回「日焼け対策始めましたか?」

日差しが強い時期になってきました。
ひきこもり主婦には、関係ないじゃんと言いたいのですが・・・
最低でも一週間に1回は、外出して世の中の空気を吸うと
自分に課しているので、日焼け対策は必要です。

今週は、カットと銀座までの外出予定があるので
洗顔の後にハトムギ化粧水をいっぱい使い
朝の紫外線対策クリームを顔と首と手に塗ります。
人間1つくらい誉められる物があると言います。
私の場合は、手の白さです。
なので手の甲と腕にも、しっかり塗ります。
顔は日傘や帽子でカバーできるのですが
手や腕は、けっこう無防備になるので、最低1回は、塗り直しをします。
家に帰ったら、しっかり化粧落としで落とします。
本当は、飲む日焼け止めも利用したいのですが
それのみを買いに行くのも面倒なので考え中です。

手の甲は、油を使った時に飛び跳ねてシミを作った事があります。
気になって気になって、レーザーで焼きました。
その後は、油を使う料理の時は、なるべく綿の手袋をしています。

フリマとオークションでの思い出

30年以上前からフリーマーケットを楽しんでいた。
最初は、以前住んでいた団地でのフリマでの買い物
慣れてきたら、自分でも出品していた。

今は無き日本青年館前の大規模フリーマーケットにも
月に1回、とまと男の車で子供に友達も誘って行った。
近くのホープ軒で、ラーメンも食べた。
売り子をしていた、ゆうさんも見た。
(TV、そのままだった)

そのうちに、ヤフーオークションが始まり
フリマで仕入れて、オークションで売っていた時期があった。
オークション全盛期で、出品すればほぼ9割が売れた。
一番稼いでいた時期には、送料込だが月10万円を売り上げた。
良い時代だった。

私がフリマ→オークションで、利益がよかった物は
・どらえもんの非売品ゴルフピンバッチ 10円→3,000円
・サザンのすいかのCDのおまけパンツ 100円→1,500円
・キティちゃんの非売品時計 100円→3,500円
・セーラームーンのオルゴール 300円→5,500円

どちらかと言うと、マニア向けの商品を見つけるのがうまかった。
娘の彼氏に、クレーンゲームのあまり見かけない物をあげた時には
すごく喜ばれた。
買値は、確か100円以下だった。
これを仕事にすればいいのにとも言われたが
飽きたりオークションが下火になったりして今はやっていない。

キティちゃんの時計が売れた時には、家族で回るお寿司屋に行って
キティちゃんありがとうと言って、おいしくいただいた。

楽しい思い出です。

老後の為の株への投資

株を買っています。
売買益を狙っているのではなく、株主優待目的です。
もう10年以上前からなので、安い価格の時に買えたので
利益もついているのが多い。

100株で20万円以下の低位株で優待があるものを
中心にしています。
株主優待も買い物券や食事券が多いです。
老後に活用できる物を選んでいます。
最低、食べる物が確保出来れば生きていけるかなと。

・吉野家
食事券 300円×10枚 半年に1回

・ビックカメラ 
買い物券 (長期優待) 2000円 3000円 計5000円

・ラックランド
3000円分の海産物セット 年2回

・キャンドゥ
2000円分の買い物券

・パルコ (長期優待)
2000円 年2回

他いろいろあります。

パルコは、最初、映画招待券だったのですが
去年からお買い物券に変わりました。
映画招待券は、オークションで売ってしまってましたが
お買い物券になったので、最初はどうしようと思ったのですが
パルコには、ユニクロや無印良品も入っているので
ありがたく使用する事にしました。

ビックカメラにも、日用品や薬局もあるので
そちらで活用しています。

日用品や食費などの出費も減りました。
これからも価格に納得できたら、少しづつ増やせたらと思っています。

錦織選手、残念だったね。

4回戦で敗退してしまった錦織選手、残念でしたね。
雨が降って試合が中断するのは、しょうがないけど
精神を保っているのは、大変だと思う。

去年もフランスの選手と対戦して、赤土ぼこりと応援に負けたと思う。
今年も、他のフランス選手が負けてしまい
対戦相手への応援はすごかったと思う。
でも、タイトルを目指すには乗り越えなければならない。
自分との戦いは、きついよね。
お疲れ様でした。

錦織選手、たぶん優勝すると思う。

錦織選手、昨日の3回戦、勝ちましたね。
精神力が強くなったよね。
たぶん優勝すると思う。

マイレージ☆ マイレージ☆ マイレージ☆

私は、旅行が大好きです。
現在 私が加入しているマイレージは

・JAL
・ANA
・デルタ
・ユナイテッド の4個です。

JALは、家族3人でシェアできるようにしている。
ANAは、ちっとも増えない。
デルタは、とまと男と2人で入っている、日本の空500マイルで貯めている。
ユナイテッドは、サンフランシスコに行く時に旅行会社の指定が
ユナイテッドだったので、まっ作っておくかと加入した。

JALマイルには、もう10年以上加入している、JALカードも作った。
他のカードからのポイントもすべてまとめて、結構、恩恵をうけている。
一時、台北にハマっていて、年末・年始に2人分を2年連続でマイルで行った。
ソウルの金浦空港にも、羽田から就航した時に2回ほどマイル私だけで行った。
おともでマイルも夫婦で使ったり、友達と使ってあまり安い航空券が出ない
和歌山空港にもマイルで行った。
とまと男は、1年で2回から3回行く沖縄ダイビング旅行もすべてマイルだ。

ANAは、JALマイルより貯めにくいので持ってるだけ・・・ですが
なんと言う事でしょう・・家族3人株主です。

デルタは、サイパンにとまと男と行ったときに加入したのだが
私は、早く入ったのに入会プレゼントがなくて
とまと男は、一週間ほど後に入ったのに・・・2000マイルもらっていた。
なんか、くやしい。
本当はラスベガスに行った時もデルタだったので、この時に入会していたら
もっと貯まっていたのだが、マイレージを知らなかった。
デルタは、国内なら2回往復できるぐらいは、1人づつ貯まっているのだが
老後の楽しみに、日本500マイルキャンペーンで貯めているのみです。

ユナイテッドは、サンフランシスコとベトナムに行った分でそこそこ貯まったのだが
4・5年前にマイルの改悪があると知って、ぎりぎりの時にANAの航空券に変えた。
羽田→那覇  石垣→羽田を取った。
行きも石垣まで取りたかったのだが、混んでいて取れなかったので
那覇まで取り、那覇→石垣はJALで取った。
これは本当に、棚から牡丹餅だった。
本当は、サンフランシスコもベトナムも子供といっしょだったのに
彼女は、登録がうまく行かなかったので加入しなかったので
今も、もったいないと思ってしまう。

マイレージの情報も知らないと何も+に出来ない。
情報ってすごいと思う。

沖縄の事件について思う事

これは、一個人の意見なので・・・

沖縄の20歳の女性が亡くなった事件を、どこのTVでも流している。
沖縄の人が、アメリカの軍さえなければと喋っている。
確かにアメリカの軍がなければ起きなかったのだろうか?
殺人を犯した人は、アメリカ人で基地に勤めていたけど
沖縄の人と結婚していた、アメリカに住む母親とは連絡も取っていなくて
親も施設に入れたと言っていた。
彼は基地がなくても、沖縄に住んでいた可能性は高いと思う。
それで事件が起きたら、沖縄に住んでいるアメリカ人の起こした事件になる。
それでもこれだけ大きく報道されているんだろうか?

沖縄の島は、美しく開放的で、気持ちも華やぐ
沖縄の成人式の痛い行為は、毎年、TVで報道される。
彼らが日ごろは真面目に生活しているんだろうか?
沖縄の島々は、観光で食べている。
女性に対する事件は、思っているよりも多い。
でも、島という閉鎖的な場所で封印される。
そのような事に対する報道は、聞いたり見た事もない。
基地関係の事件は大大的に報道される。

なんだかなあ・・・

第2116回「ひとりでいる時、何してますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは「ひとりでいる時、何してますか?」です。ひとりで過ごす時間は何をしているでしょうか?私は少し前まではゲーム三昧でしたが、今は基本的に食べるor寝るですね 携帯いじってることも多いです一人って気楽ですねみなさんはひとりでいる時、何してますか?たくさんの回答、お待ちしております。トラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン ...
FC2 トラックバックテーマ:「ひとりでいる時、何してますか?」


続きを読む

はじまり・・・私の身体は、りんごと桃とぶどうで出来ている。

私は東京から電車で2時間ぐらいの場所で生まれた。
実家は、兼業農家で親戚も農家が多かった。

もの心ついたときから、秋になるとりんごと桃とぶどうが
山のようにあった。
へたな八百屋さんよりもあったと思う。
りんごも桃ももらい物だが、食べきれずにコンポートにしていたり
味がおいしくない物は、一口食べて家の池に投げていた。
捨てるわけではない、鯉にあげているのだと言い訳しておく。
また、桃もりんごもぶどうも売ってる物よりも美味しかったと思う。
果物や野菜が美味しい産地だと一部では、有名な場所です。

私は、一日5個以上食べていたと思う。
東京に出てから、ぶどうとりんごと桃が買うものだと知った。
桃が高級果物だと二十歳過ぎに知った。

秋が回ってくるたびに、私の身体は横に成長してきた。
それでなくても祖父母と同居の甘やかされっぱなしの私は
これから、延々と続くダイエッターの日々が待っている。

今、現在はアレルギーでりんごも桃も食べれない身体になってしまった。
(口腔アレルギーと言うらしい)
人には、私の身体はりんごと桃とぶどうで出来ていると言っている。

スーツケースは何個くらい持っていますか?

バッグよりもスーツケースの話です。

大型のサムソナイトが1つ
どっかに旅行に行ったときに、ころころのゴムがボロボロになってしまったので
主人がホームセンターのころころをつけた。
大丈夫か?と思ったが、主人の沖縄ダイビング旅行に
20キロ以上詰め込んで送っていたら、4年ぐらいでぼろぼろになった。
また直すらしい・・・

大型の格安スーツケース
私がアメリカ行くのに買ったのだが、2回目に主人が沖縄ダイビングに使用して
あろうことか家に鍵を忘れて、ホテルで鍵を壊したので
今は、もっぱらフリマの品物運搬具に変貌している。
いつも私が、旅行中にミスを犯すので、上から目線で物を言っていたが
自分の方だって・・・だろ。

茶色の中型スーツケース、楽天の独り勝ちの時にタイムセールで買った。
パリとローマにも、中型だが連れて行った。
今のところ故障なしでがんばっている。

機内持ち込みタイプのスーツケース
1、スーツケースを旅行のお供にしてから10年以上使用した。
 主人も使ったので、たぶん飛行機に100回ぐらい乗っている。
 働き者だったが一線を退き、今は私の入院セット入れとして待機している。
2、ヤフオクで買ったのだが・・いかんせん重くて、ころころも2つしかないので
 不用品を入れて寄付を出すときの入れ物にしようかと考えている。
3、現在飛行機に持ち込み用とバスに乗るとき用にがんばっいるが
 いかんせん安物なのでハンドルが心もとない、がんばれ応援しているぞ。

自分が使わなくなった大型スーツケースや布製スーツケースは
実家に物を押し付けるときに、入れ物と使用してそのまま実家にある。
だいぶ邪魔だと言われているが、その後は任せている。

結論、ろくでもない奴です。私。

今年の旅行は決めた。

2月の人間ドックで、医者行って来いが2つあったのだが
2つとも行って来た。

1つは様子見で、1つは気にしなくていいと医者が言っていたので
旅行に行く事ができそうだ。

行きたいのは、スペインのバルセロナでガウディの建築を見たい。
サクラダファミリアの建物は、しばらくは出来上がらないと聞いていたのだが・・・
見学者の払う入場料や寄付が、思ったよりたくさん集まって
2020年には、完成する予定だと言う。
完成したらいつでも見れるが、作っているのは今しか見れない。
今年は、燃料サーチャージも無料だ。
娘を誘っていくしかない。
だが、娘が仕事が忙しいらしい。休みが取れるだろうか?
今度会ったら話してみよう。
行きたいな。

第2112回「今年のゴールデンウィークの思い出は?」

同級会で20年以上会えなかった同級生に会えた。
みんな50代で、20人ぐらい集まれて、うれしかった。
いろいろな人生を歩いて来ているけど、顔を見ると覚えている。
1人だけどうしてもわからない人がいて、あの人誰と聞いてしまった。
間違いなく同級生だった。

2次会のカラオケ屋では話す人、みなが驚く金額を請求された。
2時間30分で、16人で 97,770円です。
高級カラオケですね。
この話題は、会う人会う人に話して、ネタに困らないだろう。

友達2人とホテルを取って、近況を報告しあった。
みんな何かしら、介護を抱えている。
そんな年齢になったのですね。
プロフィール

hana34

Author:hana34
いつの間にか50代で専業主婦になっていました。好きなのは、旅行とゲームと美容皮膚科です。
いまは、ポイントに踊らされています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード