fc2ブログ

アイリスのサーキュレーターを買いました

買おうか迷っていた
アイリスのサーキュレーターを買いました。

洗面所と浴室を使って
天気の悪い時に、洗濯物を乾かすので
壁掛け扇風機、1台では弱いし
ファンヒーターをドアを開けて
使うと、家中が熱いし・・・
で、買いました。

買ったのは、au payマーケット
アイリスショップ PCF-C15I \5,280

送料込  ¥5,280
auプレミアム会員クーポン -1,000円
ポンタポイント払い     ー4,280円

実質、プレミアム会員月額  500円で
購入しました。

私は、リクルートカードプラスで
利用金額の2%をリクルートポイントとして
付与されます。
リクルートカードプラスは
現在は、残念ながら発行されていません。

リクルートポイントは、ポンタポイントに
等価交換できます。
現在、au payマーケット限定ポイントに
交換すると、ポンタポイントが1,5倍に
なります。
なので、実質 2,854ポンタポイントで
手に入れた事になります。

コロナ前には、JALマイレージに
交換していたのですが今は
マイルばかり溜まって、使用できないので
お得に使う事にしました。

アイリスのサーキュレーターは
弱だと、とても音が静かです。

残念ながら、洗濯物の乾燥には
天気が良い日が続いていて
まだ、使用していません。

また、使用したらお知らせします。



スポンサーサイト



今は、au payでお得を目指している

pay pay,メルペイといろいろペイを使っているが
今は、au pay を中心に、ポイント活用している。

au pay は、地域限定キャンペーンをしている。
コンビニで、使用して30%戻すキャンペーンなどは
タバコを買っても、適用された。
大丈夫か心配で、キャンペーン事務局に
電話して聞いてしまった。

それ以降は、au payを中心に活動している。
上のキャンペーンでは、9,000円分の
ポイントが戻ってきた。

au payは、利用者を増やすために
色々なキャンペーンをしている。
Pontaとの連携もその一つで
au payマーケットでは、ポンタポイントを
誰でも1.5倍にできるキャンペーンで
2,000ポンタが、3,000au payに
増量できる。(2回まで使用できるのは
au payマーケット限定です)

au payプレミアム(有料)に入会すると
毎月、au payマーケットで使える
1,000円分のクーポンも、もらえる。

たとえば、3.980円のシャインマスカットを
クーポン   -1、000円
ポンタ増量 -1,000円  で
ほぼ半額の 1,980円で購入できる。
これを、私は実家の母親に贈った。

実家の母親に、贈り物をする間は
au pay をお得に利用させてもらう
つもりです。

アマゾンのお得に負けた日

メルカリが定額払いで、最大50%還元(10,000円まで)
を1月18日までやっていた。

我家のウォシュレットのボタンが、効きが悪くなり
そろそろ変えようかと、とまと男と話ていた。
今ならメルカリ定額払いをうまく使い、ヤマダかノジマで
株主優待を使用すれば、半額ぐらいになるかなと
まず、ヤマダ電機にウォシュレットを見に行った。

手元にスイッチがあるタイプで、一番安いのが
25,700円+税で、今使っているのを同じぐらいの
値段で、株主優待とメルカリキャンペーンを使うと
11,000円ぐらいになるなと計算した。

帰って来て、アマゾンでウォシュレット・リモコンで
検索したら・・・東芝の型落ちが、16,172円で
出てきた。
安い、安すぎだ。
憧れのリモコン操作で、1万円代アマゾン、お得過ぎだ。

ヤマダ電機にもう1度行き、リモコン付の値段を調べた
47,000円+税  ヤマダ電機完敗だ・・・・
半額以下のアマゾン、東芝の余剰品なのかな?
倉庫代も高いからね。

メルカリキャンペーンは、他の物に回して
アマゾンで、ウォシュレットを買った。
2日後には、我が家に届いたウォシュレットは
次の日には、とまと男の手で取り付けられた。

残念だが、アマゾンのCMは間違っていなかった。

今度は、キャッシュレス還元ポイントだ

ある日、綴じ込みハガキがとまと男に届いた。

表には、キャッシュレス還元ポイントの
手続きをしてくださいと書かれている。

あやしい・・詐欺か?

思わずネットで、調べると
去年から今年にかけてのキャンペーンだった。
今は、なんでも疑わなければいけない
嫌な世の中だ。

JALマイレージに、加算されるようになっていた
カードなので、還元ポイントは別に手続きが
必要となっていた。

ばかに出来ないポイント数なので
さっそく、アマゾンギフト券への手続きをした。

いつも買わなければならない必需品の
一回分が、還元ポイントで払えた。
ポイントさん、ありがとう。

今度は、メトロポイントだ

マイナポイントは、無事に申し込めた。

次は、メトロポイントをどうするかだ
カード申し込みと、条件を達成してもらった
ポイントが、結構あるんだよね。

その時は、ANAマイルを貯めたい一心だったけど
パスポートも失効してしまったし
海外旅行の熱も冷めてしまった。

国内は、時間と暇があるので
LCCで、十分だ。

JALマイルもあるしね。
ANAの株は、コロナでさっさと売ってしまった。

どうしたものかと考えて
パスモチャージにしようかと考えている。
パスモが、使えるお店も増えているし
・・・どうしたものか。

来年、3月までの期限なので
よく考えよう。
プロフィール

hana34

Author:hana34
いつの間にか50代で専業主婦になっていました。好きなのは、旅行とゲームと美容皮膚科です。
いまは、ポイントに踊らされています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード