fc2ブログ

マルイさんありがとう!!

ネットニュースにマルイの株主優待廃止の
ニュースが、流れていたので
見てみたら、9月の優待を最後に
株主優待が廃止されるらしい・・・

マルイの優待は
・実店舗で使用できるクーポン
・ネット店舗で使用できるクーポン

・エポスカード持っていると2月に
ポイントがもらえる。

私は、100株だったので、9月と2月で
合計6,000ポイントもらえた。
エポスゴールドカードを持っていると
ポイントが、2倍もらえた。

JALとANAのマイルに移行できるので
どっちに移行しようと楽しみにしていたけど

株主優待が廃止になると
今年の配当は、5900円(予想)

2年間、楽しませて貰ったのと
利益が出ているので、今日、売ってしまった。

ありがとう マルイさん
売却利益は、8万円↑
株主優待は、2年で1万2千円分
配当は・・・いくらだろう?

ありがとうマルイさん
スポンサーサイト



株主優待期日近し!

4月に那覇に行ったり、なんやかんやしていたら
あっと言う間に、5月中旬になってしまった。
ふと、株主優待の期限が気になって調べたら・・

まずい、5月末に期限がくる優待がいくつかある
1月から、とまと男からもらう生活費支給方法が
変更になり、前は1週間に1度、銀行に行っていたのが
今は、月一になり、外出の機会が減ってしまい
花粉症も重なって、出不精になっていた。

今月末までに、消費しなければいけない

・ビックカメラ 2枚(2,000円分)
・吉野家    7枚(2.100円分)
・キャンドゥ  3枚(300円分)

ついでに、ノジマのポイントもつけなければ
もったいないので、まとめて今月中に
使用しなければ・・・

結局、丸井は売ってしまいました

新型肺炎で、落ちに落ちた日本株
前から狙っていた丸井を、1,622円で買った。
エポスカードを持っているので
ポイントがもらえるので、ほしいなって思っていた。
買えるかわからないぐらい低い値段だったのだけど
下げの勢いで買えた。

なのに・・・次の日から上昇に転じて
2,000円を超えてきた。
この相場で、いろいろ痛い思いをしていて
目先のお金に心が動いた。
丸井は、近場にもなくてあまり利用も浮かばない
で、結局、権利確定の少し前に売ってしまった。
4万円+の利益は、株主優待で持った4年分の利益だ。
利益は、確定しなければ利益にならない。

確定日を過ぎて、株価が落ちてきた。
買った金額よりも安い金額で、注文を出すつもりです。
はたして、手に入るでしょうか?

ちょっとだけうれしい株

だだ下がりをした我家の株たち
まだ安心できないけれど・・・底にはなったのかな
先月から約100万円ぐらい、評価額が下がった。
危なそうな株も持っている。
武富士(懐かしい)では、悲しい思いもした。

急激に落ちた日に、丸井グループを買った。
カードを持っているので、ポイントがもらえるので
いつかは、株を買いたいなと考えていたので
届かないかなと思った金額で約定した。

今日、見たら3万円以上、上がっていた。
この時期に、ちょっとだけうれしい出来事だった。

さっき、お米が届いた&すかいらーくも来たよ

今、聞きたくない銘柄、三光マーケティング
家族名義も入れて、300株保有しています。
新型肺炎で、買った時よりさらにさらに下落しています。
3年以上持っていると長期保有で
株主優待がUPするのです。

先ほど、優待でお米3キロが届きました。
ほとんど、ご飯を炊かないので
農家の実家からもらったお米も
子供やとまと男のお世話になっている方に
差し上げてきたけど、老後を考えて
半年に1度、3キロ×3回もらえたら
食費にすごく助かると期待していましたが
この騒ぎを乗り越えられるのだろうか・・・

がんばれ、三光マーケティング 
私の老後が、かかっている。

郵送で、すかいらーくの優待も届きました。
こちらは、3000円×2枚 株主カード
半年に1回です。

早く外食を伸び伸び楽しめる日が
戻ってきてほしいです。
プロフィール

hana34

Author:hana34
いつの間にか50代で専業主婦になっていました。好きなのは、旅行とゲームと美容皮膚科です。
いまは、ポイントに踊らされています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード